焼き鳥・焼きトン!串から外したら大喧嘩になった笑えない話!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

焼き鳥の串外しはマナー違反なの?

焼き鳥を食べる時には、

肉を串から外す人と、

そのまま外さないで食べる人、

そのように分かれますよね。

熱々の焼き鳥を串のまま、

ガツンとそしてワイルドに・・・。

そんな風景を良く見かけます。

でも串から焼き鳥肉をバラバラに外して、

箸でつまんで食べている人達もいます。

グループで食べてる時などで、

シェアしやすい様にと気を利かせて、

焼き鳥を串から外しているのかも。

串のままでも串からバラしても、

どちらでも大差ないように思います。

周りに迷惑をかけずに、

美味しく食べるのであれば、

どちらでも良いですよね。

でも、焼き鳥は串のまま食うべきだ、

なんて強く言ってくる人もいます。

それと串から外すのは、

マナー的にはどうなのかな?

とあなたは気になりませんか?

焼き鳥・焼きトンを、

串から外す派、

外さない派、

それぞれの観点から、

メリットなどを紹介します。

スポンサーリンク




焼き鳥を串から外す派の言い分とは

飲み会などの世話焼きが好きな人に、

串から外す派の人は多い様です。

みんながちょっとずつ食べられるように、

気を使って串から外している、

そういう人が多いのではないでしょうか。

串から外してあげると、

大口を開けなくてもいいですし、

箸でもつまみやすいですものね。

自分のことを振り返ってみると、

いつのまにかいつもの流れで、

自然と外しているように思います。

串から肉が外してあると、

みんなで食べやすいですものね。

家で一人で食べる時も、

串から外してから食べる、

そういう人も多い様です。

焼き鳥を串から外しておいた方が、

ご飯のおかずにする時も、

食べやすいと考えているようです。

それに、

女性がガツガツと串にかぶりつくのは、

あまり行儀がいいように見えません。

そんな姿を見られたら、

男性陣にちょっと引かれてしまうかも・・・

ですよね。

口の周りや洋服を汚しそうですし。

そんなことから特に女性は、

焼き鳥・焼きトンなどは、

串から外して食べるという人が多いですね。

でも「関東一つ残し・遠慮のかたまり」の、

その原因を作ってしまうかも(笑)。

焼き鳥は串から外さない派の意見

串から外さない派の意見としては、

焼き鳥は串に刺さっているものだから、

そのまま食べるべきとの考えの様です。

串から外してバラバラで食べるのなら、

最初からバラバラで提供されるべきだ。

串に肉を刺してあるのは、

串のまま食べることが、

その肉を一番美味しく食べる方法だ。

上記の様な意見が、

年配の男性陣には多い様です。

(私の周りの人たちですけどね・・・)

また串から外してしまうと、

冷めやすくなってしまいます。

肉が冷めてしまうと、

美味しさが損なわれてしまう、

などという意見も多い様です。

確かに、一人一本で頼んだ時や、

家で焼き鳥を食べる時は、

串のまま食べることが多いですね。

焼き鳥を串から外す外さない まとめ

美味しいお肉をリーズナブルに楽しめる、

それが焼き鳥・焼きトンの魅力ですね。

串のままかぶりつくのもよし、

串から外してつまむのも良し、

それぞれの場面に合わせて選択しましょう。

外す外さないは自分一人で決めるのではなく、

周りの人の意見に合わせて行いましょう。

焼き鳥を串から外す外さないに関しては、

周りの意見を聞いて合わせること、

それがマナーですね。

一般的に女性には、

外してあげたほうが喜ばれますよ。

あっ!

焼き鳥屋さんの意見を聞くのを、

それをすっかり忘れていました。

焼き鳥屋さんの大将の意見は、

こちらのリンクから

スポンサーリンク







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です