メガネのお手入れ基礎知識!水洗いでも大丈夫?簡単ピッカピッカ方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

自分に合ったメガネは、

とっても大切な相棒です。

基本的な注意点は気にかけていると思います。

例えば、

  • レンズを指で触らない
  • メガネを置くときにレンズを下に向けない

こんな当たり前の事は、

注意はしていると思います。

でも、お手入れはしていますか?

長持ちさせるためのお手入れ方法を

ご紹介しましょう。

スポンサーリンク




メガネのお手入れにお湯厳禁!レンズのコーティングが剥がれない洗い方

まずは基本。

洗うときには必ず水を使いましょう。

お湯の方が、汚れが落ちそうに感じますが、

お湯は厳禁。

熱いお湯で洗ってしまうと、

メガネの表面のコーティングが劣化してしまいます。

長持ちさせるためにも必ず水で

洗うようにしてください。

メガネの洗い方

◆用意するもの

  • 洗剤(台所用の中性洗剤、メガネ用の洗剤、アルコールなど)
  • ティッシュ
  • メガネ拭きの布(いくら柔らかくても布やタオルはNG)

◆洗い方

  • 水でメガネをきれいに洗う
  • 洗剤をレンズの上に垂らしよく洗う
  • 洗剤をしっかりと洗い流す
  • ティッシュで軽くふく
  • メガネ拭きの布で仕上げに拭く

メガネ拭きの布にも、

汚れが付着してしまいます。

汚れた布で拭くと、

その汚れがついてしまいます。

毎日きれいに洗って使いましょう。

メガネ店での洗浄

普段は手洗いでもいいですが、

酷使しているメガネ。

たまには専用の洗浄機で洗ってあげましょう。

洗浄機の仕組みは、

洗浄機から出る小さな泡で汚れを落します。

その為、手洗いだけでは取れないような、

細かい部分、隅々の汚れまで落としてくれます。

洗浄機は、ほとんどのメガネ屋さんあります。

無料で使えるところもありますし、

お店の人に頼むところもあります。

お店まで行くのは・・なんて面倒くさがりやさん。

実は自宅用にも5000円前後で販売しています。

忙しい方は自宅用に購入するのもいいですね。

ただし、毎日使うと、

メガネのフレーム、レンズが傷む可能性もあります。

洗いすぎにはご注意ください。

べっ甲の高価なフレーム、

偏光レンズといった特殊なメガネは、

洗うと変質、変色したりする可能性があります。

心配な方は、

事前にメガネ店で確認してからにしましょう。

メガネの汚れ予防法!普段の手入れで劇的変化も?

%e7%9c%bc%e9%8f%a1%e3%81%b5%e3%81%8d

知らぬ間にメガネに傷がついていること、

ありませんか?

無意識の行いが、メガネを

傷つけているかもしれません。

症状によって、原因も違います。

細かい傷がついている

目に見えないくらいの

小さなゴミが付いている状態で乾拭きすると

傷が入ってしまいます。

乾拭きしたい場合は、

軽く息を吹きかけて、息で湿らせてから拭いてください。

丸や、線上の傷がついている

力を入れてレンズを拭きすぎている

可能性があります。

サンドイッチをつまむくらいの

やさしい力で拭きましょう。

コートがはがれてくる

レンズをお湯で洗っていませんか?

必ずお水で洗いましょう。

蜘蛛の巣状態でヒビが入ってきた

レンズで熱を受けていませんか?

60度以上の熱はレンズに影響を与えます

一般的に使われている

プラスチックレンズは熱に弱いです。

  • ドライヤー
  • 暖房の直風
  • 焼肉の熱
  • 真夏の炎天下の車内

など、日常で受ける影響は大きいです。

最近は熱に強いレンズも出てきています。

傷が入りやすい人は、

お店で相談してみてもいいですね。

レンズのコーティングが点々にはげた

化学薬品が表面に付着してませんか?

  • カビ取り剤
  • アルカリ性
  • 酸性の洗剤

など、普段使いの洗剤にも危険は一杯。

洗剤がレンズに付着した時は、

放っておかずすぐに洗い流しましょう。

他にも、雨などでメガネが濡れた場合も、

すぐに拭いてください。

たかが水滴。

ですがレンズに付いた水あとが、

シミ状態になって取れなくなってしまいます。

まとめ

%e3%82%81%e3%81%8b%e3%82%99%e3%81%ad

目の悪い人にとっては、

手放せない大切なメガネ。

(私もです。)

決して安いものではありませんし、

気に入ったものは長く使用したいですよね。

ちょっとした心がけで長持ちします。

正しく手入れして、

大切な相棒のメガネを大事にしましょうね^^

スポンサーリンク







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です