海外旅行での私の失敗談をさらけ出します
旅行での失敗談というのは、
誰にでもそこそこありますよね。
今回は海外旅行で私が経験した、
失敗談あるあるを紹介します。
今だから笑えますけど、
ちょっと間違うと命の危険も・・・。
おっちょこちょいの私の失敗が、
あなたのお役に立ちますように!
空港での失敗談
はい、まず単純すぎますが、
ターミナル・ゲートを間違える、です。
「ターミナル2」
に行かなくてはならないのに、
「ターミナル1」
に着いてしまった、
なんてことは結構よくありますよね。
海外のタクシーなんかだと、
行き先と違う、
遠い方のターミナルに、
つけられたりする事もありますよ。
きっと料金を稼ぎたいのですね。
そうではなくても言葉として、
きちんと運転手に伝わってない事も。
地図やスマホで行き場所を、
きちんと見せた方が無難です。
日本の空港ならまだしも、
海外だと、
なかなか焦ってしまって、
かなり動揺してしまいますよね。
時間に余裕を持って行動して、
ターミナルは何度も確認しておくこと、
これが重要です。
もしも間違えてしまった時は、
空港のスタッフにすぐ確認します。
そして支持された通りに、
すぐに移動しましょう。
えぇーえ? ゲートが変わったの?
どんなに自分が気をつけていても、
突然ゲートが変わることがあります。
空港側の事情なんですけどね。
アナウンスやゲートの表示を、
常に確認しながら行動しましょう。
飛行機に乗るその瞬間まで、
気を緩めないで注意しておきましょう。
お土産を買っていても、
ラウンジでくつろいでいても、
SNSで情報発信をしていても、
ゲートの表示やアナウンスには、
十分気配りをしておきましょう。
それが飛行機に乗り遅れない
上手なコツですよ。
入国審査での失敗談
海外に着いた時の最初の難関は、
入国審査ではないでしょうか。
海外の空港によっては、
入国審査用の用紙を書く、
カウンターが無い所があります。
ペンすら用意していないところも、
結構多いのにはビックリですよ。
日本は恵まれていると感じます。
ペンは必ず自分で用意して、
前もって飛行機の中で、
用紙の記入は完了させましょう。
私は以前、ペンを忘れてしまい、
さらに飛行機の中では、
恥ずかしいほど爆睡してしまいました。
イミグレーションのその場で、
たまたま居た日本人にペンを借りて、
ヒヤヒヤしながら、
用紙を記入した時がありました。
その結果、
オフィシャルに怪しまれたのか、
入国審査にかなりの時間がかかって、
同行者にも迷惑をかけてしまいました。
入国の申告用紙は、
飛行機の中で書き終える事、
ペンは必ず携帯する事。
現地での失敗談
よくある失敗談としては、
私もかつて経験したのですが、
現写真を撮ってもらったら、
お金を請求された事ですね。
目ん玉が飛び出るほどの、
お金を請求された、
などという事もあります。
交渉して安くできましたけど。
ハワイなどではオームを肩に乗せて、
写真を撮ってくれるサービスがあります。
タダではありませんから、
注意してくださいね。
かなりの高額を要求されますので、
安易に応じないように注意ですよ。
お人好しで、
しかも外国語が苦手な日本人は、
ターゲットにされやすいのかも。
他にもタクシーに乗ったら、
遠回りされたあげくに、
料金も多く取られたなんてことも。
写真を撮影の時も、
タクシーに乗るときも、
きちんと料金を先に聞いておく、
その事だけで高額請求は無くなります。
事前に料金やルートを聞いておくことが、
トラブルからあなたを守ります。
私が感じたことですが、
海外でやたら日本語がうまい人は、
怪しいことが多かったですね。
もちろん全員がそうではないですよ。
でも日本語で営業してくる人の話は、
よく聞いているとかなりいい加減です。
話が噛み合っていないのに、
曖昧なまま強引に物事を進めてしまいます。
後から「話が違う」的な事も多いので、
納得いくまで確認するようにしましょう。
お人好しのままで通してしまうと、
手抜きをされたり、
余計にお金を請求されたり、
あまり良い事はありませんよ。
曖昧なまま適当なままお願いすると、
後でとんでもないことになります。
買い物での失敗談
海外での楽しみの一つといえば、
それはショッピングですよね。
しかし日本のお金と違って、
海外の通貨に両替してしまうと、
「お金」という感覚が麻痺しています。
私だけかもしれませんが・・・。
物を買いすぎてしまい、
後悔するなんてことは良くありますね。
クレジットカードで買い物を、
バンバン気前よくしてしまいました。
後々支払いに追われてしまって、
とても苦労したこともありましたね。
日本に帰っても使えるものなら、
それも思い出となります。
しかし日本にいるときには、
まず着る事のない服を買ったり、
肌に合わない化粧品なのに、
その場のノリで買ってしまったり、
失敗はいろいろありますね。
せっかく海外に来たのだから、
買い物は楽しみたいです。
でも、勢いだけで買うのではなく、
少し考えながら買い物したいものです。
海外旅行あるある失敗談 まとめ
ターミナル・ゲートの確認
入国審査カードの記入
写真撮影は有料
タクシーの乗り方
買い物
海外旅行での失敗談というのは、
まだたくさんあると思います。
失敗することで、
次に行く旅行の時には、
同じ事をしないようにしましょう。
学習効果を活かしましょう。
失敗もあとになって笑える、
そんないい思い出になるような、
楽しい海外旅行になるといいですね。