オーストラリア旅行の厳選おすすめビーチ
日本から割と近い、オーストラリア。
時差ボケに弱い人にもおすすめです。
時差は日本と比べて「+1時間」だけです。
オーストラリア旅行での
おすすめのビーチを、
私の経験から厳選してご紹介します。
目次一覧
海岸線の全長57Kmのゴールドコースト
オーストラリアは日本と比べると、
とても広大過ぎます。
日本の国土面積は、
378,000 km²なのに対して、
オーストラリアは、
7,692,000 km²です。
約20倍もの広さがあるんですね。
とても広大なオーストラリアですが、
日本からも行きやすい都市もあります。
そんなオーストラリア旅行では、
美しいビーチを目玉にしてみましょう。
今回はゴールドコーストの、
厳選おすすめビーチを紹介します。
ゴールドコーストのおすすめビーチをご紹介
ゴールドコーストは、
なんと57キロに及ぶ海岸線があります。
どのビーチも雰囲気が異なり、
それぞれ十分に楽しめます。
私のおすすめビーチ 6選
サーファーズパラダイス
ゴールドコーストといえば、
サーファーズパラダイスというくらい、
とても有名なスポットです。
旗と旗の間での遊泳ができます。
ライフガードもいるので安心です。
ビーチからすぐの場所には、
レストランや、トイレ、
シャワー室も完備されています。
水、金、日曜日には、
ナイトマーケットも開かれています。
ここは常に人が多くて、
大変賑わっています。
オーストラリア観光では、
必ず行っておくべきスポットです。
バーレイヘッズ
サーフスポットとして大変人気があります。
ビーチのすぐそばに芝生の公園があります。
サーフィンをしない人でも、
ゆっくりと過ごすことができるビーチです。
バーレイヘッズには、
海に飛び出したような丘があります。
そしてそこからはサーファーズパラダイスを、
遠くに見ることができます。
時期によっては、
クジラも見ることができますよ。
ことらも超おすすめです。
クーランガッタビーチ
比較的に波が穏やかなビーチですので、
お子様も安心して遊ぶことができます。
トイレや更衣室もあり、
子供の遊具なども揃っています。
近くにレストランや、ショップもありますが、
サーファーズパラダイスほどは人がいません。
ゆっくりしたい方に特にオススメです。
キラビーチ
プロのサーファーも訪れるほどの、
サーフスポットです。
サーフィンの大会も多く開催されています。
近くにカフェやレストランもあるので、
サーフィンをしない方でも、
のんびり過ごすことができます。
サーフィンを眺めているだけでも、
とてもワクワクします。
デジタルデトックスにもいかがですか?
トゥガンビーチ
あまり人が訪れないビーチですが、
静かでとてものんびりできます。
周りは住宅が多いので、
更衣室やシャワー室もありません。
ちょと秘境的な雰囲気もありますよ。
ブロードビーチ
サーファーズパラダイスから、
もっとも近いビーチです。
ビーチ沿いには遊具や芝生もあり、
地元の人にもとても人気です。
周辺にはカジノもあり、
ナイトショーなども有名ですよ。
オーストラリア ゴールドコーストまとめ
以上おすすめのビーチを紹介しました。
ゴールドコーストのビーチは、
どこも綺麗で砂も粒が細かいです。
歩くとキュッキュッと音が鳴るほど、
とてもサラサラしています。
海の水もきれいですが、
サーフィンやボディボードに適した、
良い波の来るビーチが多いです。
オーストラリアはカフェや、
オーガニックレストランなどが多くあります。
そこでゆっくりしながら海を眺めるのも、
贅沢な過ごし方ですね。