便秘に何よりもオリーブオイルが効果的!飲むタイミングも重要です!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

国の統計によると、

便秘に悩む人は、およそ500万人。

女性は男性の約2倍の割合で

便秘に悩まされていると言います。

便秘になると、お腹が張って苦しかったり、

肌荒れを起こしてしまったり・・・

女性にとっては大敵ですよね。

なんとか便秘を解消しようと、

水分を多くとったり、食物繊維が多い野菜を食べたり、

便秘で悩む人は様々な努力をしています。

最終的には薬に頼る人も、少なくありません。

最近は、便秘を解消するための薬の種類も増えて、

質も高まってきています。

何をやっても便秘が解消できない人は、

薬を飲む場合も多くなってきていますね。

でも、薬に頼るのはなんとなくイヤ・・・

なんて人も多いのでは?

ここでは、薬に頼らなくても便秘が解消できる、

「オリーブオイル」の効果

について、お話ししていきます。

スポンサーリンク




オリーブオイルのオレイン酸は便秘に効果が高い

オリーブオイルは、自然界の下剤とも言われているほど、

便秘に効果的なんです。

オリーブオイルは、その名の通り油です。

油というと、

少しカラダに悪そうなイメージがありますよね?

でも、動物性油とは違って、

植物油であるオリーブオイルは、

摂り方次第では、カラダに良い効能があるんです。

オリーブオイルに含まれているオレイン酸が腸まで届くと、

腸を刺激して、ぜん動運動を促進してくれます。

だから、オレイン酸は、

便秘解消に効果があると言われているんです。

さらに、オリーブオイルは、

便に混ざり合って、便を柔らかくしてくれます。

便の通りが良くなって、

オリーブオイルが潤滑油として効果を発揮して、

腸管の通りが良くなります。

それだけではありません。

オリーブオイルは、

腸ではなかなか消化吸収されないので、

少量でも効果があるのです。

またオレイン酸の効果としては、

コレステロールの摂りすぎで、増えすぎてしまった、

悪玉菌コレステロールを抑制する効果もあります。

オリーブオイルって、

体にとても良いものだったんですね。

オリーブオイルを飲む最適な時間は朝食前

f9f0f4ef2dd353d52f02976dff510eb1_s

腸のぜん動運動が、

1日のうちで一番活発に行われるのは、朝です。

その朝にオリーブオイルを飲むと、

もっとも効果的です。

朝食時に食事と一緒に飲み込むことが、一番良い

でしょう。

先にも述べたように、オリーブオイルを摂取すると、

便とオリーブオイルが絡み合います。

そして便通がよくなって、

腸内の老廃物をどんどん押し出してくれます。

つまりオリーブオイルは、

食事と一緒に摂ることが効果的なのです。

オリーブオイルだけを単独で摂取しても意味はありません

オリーブオイルは名前の通り、

カロリーがとても高いです。

大さじ1杯、約130kcalもあります。

という事は、オリーブオイルを飲みすぎてしまうと、

カロリー過多、過剰摂取になってしまいます。

便通がたとえよくなったとしても、

他の疾患リスクが激増してしまいます。

しかしオリーブオイルは、

少量すぎても効果はありません。

いくら「オリーブオイルは腸で吸収されにくい」とはいっても、

少なすぎても、胃の中で消化吸収されてしまいます。

ベストな量は大さじ1杯だと言われています。

これ以上でもこれ以下でもダメです。

またオリーブオイルといっても、調理用のピュアオイルや、

サラダに適したエキストラバージンオイルなど、

いろいろな種類があります。

便秘解消に効果があるのはエキストラバージンオイルです。

エキストラバージンオイルは、

オリーブを絞って濾過しただけの、

完全オーガニックオイルです。

この化学処理が行われていない、

良い脂肪酸が含まれているオリーブオイルは、

腸内で理想的な働きをしてくれ、

便秘の解消に効果的なのです。

オリーブオイルを効果的に摂取して、腸内を整えましょう

4169aae2d63070078f6f180b4e49bf62_s

効果的なオリーブオイルの

摂取方法。

しっかりと理解できましたか?

オリーブオイルをうまく利用して、

便秘の悩みからおさらばしましょう!

美容や健康にもつながっていきますよ^^

スポンサーリンク







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です