ニキビの炎症を抑える究極の裏ワザとは!
明日は大事な予定がある・・・
そんな時に限って出てくるイヤ~なニキビ!
目立たない場所に、
ひっそりと出てくれればいいのですが、
鼻の上や頬の真ん中など、
とても目立つ位置に出てきてしまう、
本当に困ったさんのニキビ!
気になって触れば触るほど、
赤く化膿してしまって、
お化粧じゃ誤魔化せない状態に・・・。
ちょっとこれでは、
シャレにならないですよね。
デートも大事な商談も、
ニキビのせいで台無しなんてことも。
そこで今回はそんなニキビについての、
速攻解決策をご紹介していきましょう!
一晩でニキビを目立たなくできる、
ちょっとした裏技のご紹介ですよ!
ニキビを速攻で治すには?
ニキビを作らないためには、
普段からの心がけが大切ですね。
野菜を沢山とる事と、
バランスのとれた食事が重要です。
便秘はニキビに大敵ですから、
繊維質の多い物もたくさん食べましょう。
ビタミCも肌にはいいですね!
そうですね、
・・・こんな模範解答を、
あなたも期待してはいませんよね。
いくら規則正しい生活をして、
バランスの取れた食事を採って、
肌にいいサプリを沢山飲んで・・・
と頑張ってみても、
やっぱり突如出現するのがニキビなのです。
しかも現代は忙しいので、
食事もインスタントで済ませることが多く、
またストレスも様々な形で、
沢山受けてしまっていますね。
また睡眠時間も不規則だったり、
睡眠時間そのものが短かったりして、
ニキビの出来やすい条件は、
残念ながらきちんと整っているのです。
このニキビを、
速攻で治す方法はあるのでしょうか?
膨らんだニキビをプチプチ爪で押してみたり、
または針でつついて出血した!
なんて人もいるのではないでしょうか?
あなたは大丈夫ですか?
そんなことをしたら、
余計に炎症もひどくなるし、
痕が残る原因にもなってしまいますから、
絶対にやめてくださいね!
その代わりに、私が実際に体験した、
ニキビを一晩ですぐに治す!
究極の裏ワザをご紹介しましょう!
あるものをちょっと使うだけで、
本当に劇的に目立たなくなりますよ。
ニキビを速攻で治す3ステップとは?
◆ 夜寝る前に行います
1、顔を洗って清潔にしておきます。
2、水分を拭きとった後に、
ニキビの上に「オロナイン軟膏」を塗ります。
オロナインはたっぷりと使って、
患部に浸透させるようにすりこみます。
(ただし痛みがある場合は、
刺激しないようにぬって下さい。)
3、オロナインをすりこんだ上に、
もう少しオロナインを厚くたっぷりのせて、
そのまま就寝します。
以上です。
はい、たったこれだけです。
翌朝起きると、
腫れていた真っ赤なニキビが、
少ししぼんだ状態になっているはずです。
1晩これを試しただけでも、
かなり目立たなくなっていると思います。
これを数日続けてみると、
ニキビの跡も目立つこともなく、
綺麗に早く治りますよ!
私はニキビができると、
いつもこれで治すようにしています。
「オロナイン軟膏」って、
子供の頃使ったけれど、
今はあまり使わないという方!
是非薬局で探してみてください。
お値段もお手頃で、
ニキビ以外にも肌荒れや傷に効きます。
小さなチューブだと、
200円程度で売っています。
また冬の手のひらの肌荒れにも、
オロナインはすごくよく効きますし、
足の踵のカサカサにもよく効きますよ!
昔のお薬って、万能薬だったのですね!
ニキビを作らない生活とは
お友達と比べると、
自分はニキビができやすいなぁ?
と悩んでいる方はいませんか?
周りのみんなはいつも綺麗な肌なのに、
なんで私だけニキビ顏なの!
もしあなたがニキビに悩んでいるのなら、
少しだけ毎日の生活を変えてみませんか?
◆食生活の見直し・・・
お菓子や脂っこいファーストフード、
そんなものばかり食べていませんか?
そんな方はシンプルでも美味しい和食や、
野菜類中心のメニューに、
ちょっとだけでも変えてみましょう。
◆水をたくさん飲む・・・
ジュースやコーヒーばかり飲んでいるとしたら、
飲み物もシンプルに変えてみてください。
水は汗や尿となり、
身体の老廃物を出すことを促してくれます。
モデルさんはプロポーションを保つために、
水を沢山飲むと昔から言われています。
喉が渇いたらお茶やジュースは控えめにして、
シンプルなお水にしてみましょう。
便秘にならないように運動・・・
便秘の人は運動不足が原因の場合があります。
ついつい家でゴロゴロ寝てばかりの生活の人は、
こまめに出歩くようにしてみましょう。
ちょっとそこのコンビニまで歩くだけでも、
毎日繰り返せばいい運動になるはずです!
◆髪型を見直す・・・
おでこや頬にニキビがあって、
そこへ髪の毛の先があたると、
炎症を刺激してしまい、
ニキビの治りが遅くなります。
顏周りをすっきりさせた髪型にする、
髪が顔にかからないように結ぶなど、
髪型を一工夫してみましょう!
◆枕カバーやタオルを清潔にする・・・
眠る時の枕や、
毎日顔を拭くタオルなど、
こまめに洗濯しましょう。
常に清潔であるように保ちましょう。
せっかく綺麗に顔を洗っても、
タオルが汚れていたら意味がありません。
洗った顔に雑菌がついて、
またニキビを悪化させる原因にもなりますから、
枕カバーや布団カバーは要注意ですよ。
◆貧血を解消する・・・
実は貧血気味の人は、
肌の再生が遅いと言われています。
これって意外に知らない方が多いようですね!
血液の成分であるヘモグロビンは、
身体の隅々まで酸素を運ぶ役割があります。
貧血気味になると代謝が遅くなる
→つまり皮膚の再生が遅くなるということに
繋がります。
私が以前貧血気味だった際に、
手に怪我をするとなかなか治りにくいなぁと
感じたことがあります。
しかし同じような怪我をして、
貧血でない時は治る速度が速く感じました。
その位、肌や皮膚の再生には、
代謝や血液が関係しているということなのです。
ですので、貧血気味の人は、
ぜひ貧血を解消することもお勧めします。
貧血の解消には鉄分の補給が重要ですね。
しかもヘム鉄と非ヘム鉄を、
6:4の割合で摂るのが良いとされています。
「鉄分(ヘム鉄)」・・・
肉・魚介類などの動物性の食べ物に、
多く含まれています。
「鉄分(非ヘム鉄)」・・・
野菜・海藻植物性食品に多く含まれています。
赤身の肉や魚介類、
カツオ・マグロ・カキ、
納豆やひじき、
豆腐、枝豆、
小松菜、切り干し大根、
玄米食などがオススメです。
ニキビをすぐに治す裏技のまとめ
ニキビを解消する、
究極の裏ワザについてご紹介しましたが、
いかがでしたか?
どれも簡単なことばかり。
日常生活の基本中の基本のことばかりですね!
健康な身体でいれば、
お肌も徐々に健康を取り戻すはずです。
お肌は健康のバロメーターにもなるものですから、
ニキビができた=体調を管理してくださいね!
の合図です。
ニキビを毛嫌いするだけでなく、
ニキビの注意信号を受けて、
きちんとご自分の体のメンテナンスも、
しっかり管理しておきましょう!
ニキビはあなたへの注意信号だと捉えて、
日常の生活をちょっと見直してみましょう。